障害者のアルバイト・パート事情。平均時給や仕事内容は?

※本ページはプロモーションが含まれています。

障害者の方の中には、

  • しばらく働いていなくて、突然フルタイムで働くのはちょっとしんどい方
  • 今はフルタイムで働いているけど、体調がすぐれないからもう少し負担を軽くしたい方

などがいると思います。

そういう方に向けてこの記事では、障害者のアルバイト・パート事情についてご紹介します。


スポンサードリンク

障害者の方のがアルバイトやパート、内職事情って?

実は障害者の方で、アルバイトやパート、内職をしている方は多いです。
人によっては「絶対にフルタイム!」という方も居ますが、障害があっても自分のできる範囲で、体力的に、精神的に無理のない程度に働くことは、社会との接点を持つという意味でむしろ好ましいと言えます。

企業で働いている精神障害者の約30%がアルバイトやパートです。
発達障害者も30%程度で、身体障害者では約25%、知的障害者は約10%です。

 

最近注目を浴びているのが在宅ワークです。
昔は知的障害者や精神障害者の在宅ワークというと、袋とじやアクセサリー作り、カードの貼り付けなどの内職がほとんどでしたがパソコンの普及により、様々な仕事の可能性が産まれています。

逆に障害者のアルバイトとして敬遠されはじめているのがコンビニです。
昔と違ってやらなければならない仕事が多くなり、身体的にも精神的にも負担になるので敬遠されています。

 

障害者にとって負担の少ない在宅ワークや内職の求人は、インターネットの求人サイトで簡単に探せますよ!
詳しくは、最後にご紹介します。

週に何日、何時間くらいアルバイトやパートをして働いている人が多い?

1日4〜5時間、週に4日働いている人が多いです。
これには理由があって、週に20時間以上働く障害者でないと、障害者雇用にカウントされないからです。

もっと短時間働きたい人は障害者枠でなく、一般枠のアルバイトに就くこともあるのですが、障害への配慮がないため、結局すぐやめてしまうことが多いです。
仕事が続くかどうかは労働時間の負担もありますが、それよりも障害に対する配慮が重要なのです。

障害者がアルバイトやパート、内職をする場合の平均時給はどれくらい?

都道府県によって異なる最低賃金(東京都の場合は958円)程度で働いている方がほとんどです。
身体や心に負担を掛けないような仕事を選んであり、雇う側も配慮が必要なので、どうしても賃金は低くなりがちです。

ちなみに障害者の方でも、大手企業で働くことはできます。
興味がある方は、以下の記事をお読みください。

⇒障害者は大手企業への転職は難しい?給料・倍率はこれくらい

障害者がアルバイトやパート、内職で働くまでの流れは?

まず、障害をオープンにして探すのか、クローズにして探すのかで分かれます。
見た目で分からない障害なら求人数の多い一般求人のアルバイトを探したほうが見つけやすいですが、働いているうちに障害がネックになって、結局は辞める、ということが多いのが現実です。

求人数は少なくても、障害者であることをオープンにしてアルバイトを探した方が後々長続きします。

アルバイトやパートはどこで探す?

ハローワークでは雇用保険に入るのを前提としているので、短時間、例えば週一回程度の慣らし運転としてのアルバイトは探せません。
アットジーピーの障害者求人専用サイトからアルバイトやパートを探すのが早いでしょう(詳しくはこちら)。

応募するのに履歴書が必要ですが、ポイントは嘘を書かないことです。
障害を軽めに書いたりすると、嘘をついて就職したことになり、後々トラブルになることがあるからです。

障害者のアルバイトの面接のポイントは?

履歴書等の書類選考に通れば面接、という流れになります。
障害者のアルバイトの面接のポイントは、自分ができることとできないことをはっきり伝えることです。

また、配慮が必要なことがあれば遠慮なく言っておくことです。
「なんでもできます」「配慮は要りません」より、その人の障害の特性を知っておいた方が、雇う側も安心して雇えるのです。

 

そして面接に通ったら、めでたく採用となります。
感謝の気持ちを忘れずに丁寧に仕事を続けましょう。

関連記事:障害者の就職・転職面接対策!良くある質問から答え方まで

ちなみに…アルバイトをすると障害年金はもらえなくなるの?

アルバイトやパートで給料をもらったことによって障害年金がもらえなくなることはありません。
障害年金をもらえる理由は、障害があり生活や労働に支障があるからなのです。

ただし、精神障害の場合、障害の状態が不安定で全く動けなくなることもあれば、アルバイトができるまでに回復することもあります。
アルバイトをすることで、障害が軽減したと見なされ、障害年金の等級が落ちたり、支給停止になったりすることがあります。

 

アルバイトをして、お金を稼いだから支給が止まるのではなく、アルバイトができる程度に障害が軽快したから支給が止まるということです。
身体障害者、知的障害者、療育手帳を持っている発達障害者の場合、障害が固定しています。

例えば下肢障害の方がアルバイトをしたからといって、下肢機能が回復した訳ではありません。
障害の程度が変わらない限り、障害年金は支給されるのです。

障害者の方のアルバイト・パート体験談

それでは少しだけ、障害者の方のアルバイト・パート体験談をご紹介します。

 精神障害者のアルバイトの例:Oさんの場合

金融機関で午前中、PCでのデータ入力をしています。
発症前からPCは得意だったので、仕事が難しいということはありません。

ただ、単純作業なので楽しくはないです。
昔はもっと複雑なデータ処理をして、会社の経営に活かすような資料を作っていたかと思うとむなしくなります。

でも、複雑な仕事をしては体調を崩し退職、というのを繰り返してきているので、今のアルバイトが一番自分には向いていると言い聞かせています。
1年続いています。

発達障害者のアルバイト:Fさんの場合

テストの採点のアルバイトをしています。
在宅で行なっています。

赤ペンで採点することもあれば、PCで採点することもあります。

ある程度の学力とPCスキルがあれば、自分のペースでできるので、今のアルバイトが気に入っています。
周りに人がいると気が散ってしまうので自分は在宅の仕事に向いていると思っています。

身体障害者のアルバイト:Kさんの場合

内部障害(心臓)なので見た目には健常者と変わりませんが、ちょっと動くとすぐ疲れてしまいます。
今のアルバイトは映画館でのチケットの販売です。

椅子があるので非常に助かります。
上映のスケジュールはパソコンで検索できるので動く必要がないし、人と話すのが好きなので、対面でのチケット販売にやりがいを感じています。

知的障害者のアルバイト:Nさんの場合

保育園で雑用の仕事をしています。
施設内の掃除や皿洗い、イベントなどの飾りつけなどです。

慣れてくると毎日やることは決まっているので気楽です。
怒られることもあまりなく、失敗したときにも手伝ってくれます。

以前、ホテルの清掃をしていたときは、グループで動くので、その人間関係がつらかったですが、今はそんなのは無いのでやりやすいです。

今、実際に出ているアルバイト・パート求人をご紹介!

それではせっかくなので、「障害者専用の求人」として、実際に今、障害者支援サービスに載っているアルバイト・パート求人をご紹介します。

障害者支援サービスの求人は企業がエージェントにお金を払って求人を載せているため、

  • 障害者に理解がある
  • お金を払う余裕がある、大手企業が多い
  • ハローワークと違って助成金目当てではないため、積極的に障害者を採用してくれる

という特徴があるのでお勧めです。

最後には、具体的な求人サイトもご紹介します。

①株式会社T

給与・待遇

  • 時給:960円~(経験、能力による)賞与:年2回
  • 社員割引制度・健康診断・財形貯蓄

仕事内容

商品管理(婦人フォーマルウェアとアクセサリーを管理する物流業務)

具体的には

  • 商品の検品
  • 品揃え・保管業務
  • 値札作成
  • 伝票発行
  • 梱包業務 

などです。

全部を担当するわけではなく、希望と適性に応じて業務を担当できます、

必要な学歴や資格

  • 高卒 以上
  • 特別な資格やスキルは不要です。

勤務時間

9:30~17:40の中で時短勤務が可能

休日、休暇

有給休暇・年末年始休暇・産前産後休暇・育児休暇

勤務体系

パートタイマー(正社員登用制度あり)

②株式会社M

給与・待遇

  • 時給:950円~ 昇給:年2回 賞与:なし 通勤手当:あり(上限:1,000円/日)
  • 勤務時間数に応じて各種保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

仕事内容

  • モデルが着用するお洋服の整理(洋服を畳んだりなど軽作業)
  • お洋服の採寸や洗濯表示のPC入力
  • 撮影データの画像加工、リサイズ
  • その他事務作業 など

上記業務のうちの1つ、慣れれば2つが仕事内容となります。
仕事の担当は本人の希望と適性によって決定します。

必要な学歴や資格

学歴、資格、スキルは不問です。

勤務時間

10:00~18:00の範囲で4時間勤務から可能です。

休日、休暇

  • 年間休日:122日
  • 週休2日制(シフト制休日)、有給休暇(法定日数付与)

勤務体系

アルバイト 契約期間3ヵ月更新

③株式会社F

給与・待遇

  • 時給:760円~
  • 昇給:なし(更新の際に時給変更の場合あり)
  • 賞与:なし
  • 通勤手当:あり(上限:19,000円/月)
  • 社会保険完備 社販割引

仕事内容

  • 印鑑のピッキング作業
  • ピッキングした印鑑の検品作業
  • 印鑑の各量販店への発送作業
  • その他軽作業

必要な学歴や資格

学歴、資格とも不問です。

勤務時間

9:00~17:05  時間外:なし

休日、休暇

年間108日  有給休暇、慶弔休暇など

勤務体系

パート・アルバイト社員(6か月更新)

 

この記事では3つだけ求人をご紹介しましたが、この他にも10000件以上の求人があります。(会員登録なしでも公開求人2000件は見れます)。
障害者の就職・転職支援サービスは最後まで完全無料なので、ぜひ一度足を運んでみてください。

アルバイト・パート求人大量!最大手の障害者専用求人サイトはこちら

    

あらゆる障害の人が正社員・高収入・大手企業に就職できる!

最後まで完全無料で使える、とある最大手の障碍者専用の求人サイトでは、

  • 求人数は最大1万件
  • 4つに1つの求人が年収350万円以上、8割の求人が年収250万円位以上
  • 求人の3つに1つが正社員、残りの半分も正社員登用アリ
  • 精神障害者が半分、残りの半分が身体障害者と知的障害者
  • 誰もが知っている超大手企業の求人がゴロゴロある

という特徴があります。

詳しくはこちらの記事をお読みください。←クリック!

障害者の就職・転職エージェント15個を比較!

今話題の、障害者の就職・転職支援サービスを15個比較しました。

中には

  • 履歴書や自己分析・志望動機の書き方、模擬面接まで全て面倒を見てくれるエージェント
  • 過去に応募者が聞かれた質問を教えてくれるから、面接通過率75%のエージェント
  • 女性のためのエージェントで、結婚、出産、育児などのライフプランを考慮してくれる

というエージェントも。

詳しくは以下の記事をお読みください。

障害者の就職・転職エージェント15個を比較した記事を見にいく⇒