ウェルビー(Welbe)の特徴・メリット・流れを簡単にまとめました

※本ページはプロモーションが含まれています。

https://www.welbe.co.jp/

 

前回、おすすめの障害者の就職・転職サイト、エージェントを以下の記事で軽くご紹介しました。

おすすめの障害者転職サイト15個を比較!各障害のおすすめも⇒

 

その中から今回はウェルビー(welbe)について、もう少しだけ詳しくご紹介しますね。


スポンサードリンク

ウェルビー(Welbe)って、どんな特徴の障害者就職支援サービス?

ウェルビーは障害者就職支援サービスのうち、「就労移行支援」と言う障害福祉サービスに該当します。
職歴のある方はもちろん職歴の無い方も、次のようなサポート受けることができます。

 

  • 職業訓練(希望の就職に必要な知識、能力を高める)
  • 就活サポート(応募書類の書き方、模擬面接、面接同行など)
  • 就職や求職にについての相談や支援
  • 適職探しやアドバイス
  • 企業での職場体験などの機会作り
  • 就職後の職場定着をサポート

 

特にウェルビーで重点に置いているのが、習慣力・就職力・実践力を身につけることです。

習慣力

生活リズム・自己管理力

就職力

ビジネスマナー・パソコンスキル・コミュニケーション力

実践力

履歴書の書き方・面接の受け方などの就職する力

ウェルビーを利用するメリット:就職定着率が約9割!

ウェルビーのセンターは通常のオフィスを再現した空間になっていて、毎日職場に通勤しているかのような体験ができます。
就職力を身につけるコミュニケーションの訓練では、プレゼンテーション実習、グループワークでの仕事の進め方なども学べます。

就職する力を付けるために、プロの就労コンサルタントからきめ細かな指導も受けられます。
その結果、ウェルビーの就職定着率は90.5%となっています(2020年10月~2021年9月に就職後、半年以上定着の利用者の割合)。

■ウェルビー(Welbe)は、どんな障害の方が利用できる?

ウェルビーの対象者は18歳以上65歳未満で、障害や難病のある就職希望者の方です。

 

●精神障害
・うつ病 ・総合失調症 ・双極性障害 ・不安障害 ・適応障害 ・てんかん
・アルコール依存症

●身体障害
・難聴 ・聴覚障害 ・視覚障害 ・肢体不自由 ・内部障害

●知的障害
 
●発達障害
・注意欠如 ・多動性障害 ・学習障害 ・アスペルガー症候群 ・自閉症 
・広汎性発達障害

●その他の難病
・障害者総合支援法の対象疾病

 

上記以外の障害や難病の方、障害者手帳を持っていない方も利用できる場合があるので、まずはスタッフさんに確認してみましょう。

■ウェルビー(Welbe)を利用するには障害者手帳は必要?

ウェルビーを利用する際に、必ずしも障害者手帳が必要な訳ではありません。
障害者手帳を持っていない場合は、自立支援医療などと同じ基準でサービスを受けられます。

見学の申し込みをする前に、詳しいサービス内容を確認しておくと安心です。

■ウェルビー(Welbe)の利用の流れは?

  1. 電話・メール・専用フォームでセンター見学の申し込み
  2. ウェルビーの訓練を無料体験
  3. 役所で受給者証の申請(手続きのサポートも有り)
  4. 障害福祉サービスの受給者証の交付
  5. センターと利用契約
  6. 就職や職場定着をサポート

 

ウェルビーの就労移行支援は障害福祉サービスに該当するため、利用するに当たって「障害者福祉サービス受給者証」が必要となります。
受給者証の申請はひと手間かかりますが、申請方法の確認・行政との連絡調整など、スタッフさんがサポートをしてくれます。

一人での申請が難しい場合は、スタッフさんが同行してくれる場合もあるので相談してみましょう。

■ウェルビー(Welbe)の営業時間や問い合わせ方法は?

  • 営業時間:9:00~18:00(日曜・年末年始を除く)※営業時間は事業所により異なる
  • 電話:0120-655-773
  • 資料請求申し込みフォーム:https://www.welbe.co.jp/form/contact/
  • センター見学申し込みフォーム:https://www.welbe.co.jp/form/entry/
  • その他のお問い合わせフォーム:https://www.welbe.co.jp/form/contact/

 

専用フォームを利用すると返信に3営業日ほど、内容によってはもう少し時間がかかる場合があります。
緊急に確認したい事項に関しては、できるだけ営業時間中に電話で問い合わせましょう。

■ウェルビー(Welbe)の登録者数は?

2015年以降のウェルビーの登録者数は、

  • 2015年度 301名
  • 2016年度 473名
  • 2017年度 606名
  • 2018年度 806名

と年々増えていっており、年度別就職者数を見る限り、2018年度以降の登録者数は全国で2,000人以上いるものと考えられます。

■ウェルビー(Welbe)の対応地域は?

就労移行支援支援事業所(全国に101のセンター(事業所)があります)

  • 北海道地方:北海道1
  • 東北地方:宮城県2、福島県1
  • 関東地方:東京都12、神奈川県11、千葉県6、埼玉県14、群馬県2、栃木県2
  • 中部地方:新潟県2、富山県1、石川県1、長野県2、静岡県5、愛知県6、三重県1
  • 近畿地方:大阪府4、京都府2、兵庫県4、滋賀県1、奈良県1、和歌山県1
  • 中国地方:広島県5、岡山県2
  • 四国地方:香川県1、愛媛県1
  • 九州地方:福岡県5、熊本県3、長崎県1、鹿児島県1

 

自立訓練(生活訓練)事業所(全1センター)

  • 福岡県:小倉センター

 

埼玉県委託事業 発達障害者就労支援センター(全3センター)

  • 埼玉県:ジョブセンター草加、ジョブセンター川越、ジョブセンター川口

 

ウェルビーの事業所があるのは全国の都市部が中心で、東京都や埼玉県には発達障害専門のセンターも計3ヶ所あります。
相談支援事業所を併設しているセンターも、東京都・埼玉県・熊本県に各1ヶ所ずつあります。

■ウェルビー(Welbe)の求人数・求人の内容は?(どんな仕事がある?)

ウェルビーがもっとも力を入れているサービスは、障害者の方向けの就労移行支援事業です。
就労移行支援事業所は就職に向けて、職業訓練を受けながら職業能力を磨くことのできる場所です。

職業紹介事業所ではないのでウェルビー自体が持っている求人数はゼロですが、卒業生がどのようなお仕事に就いているかはわかりますよ。

 

  • 事務 56%
  • 軽作業 14%
  • 接客・販売・営業 7%
  • 福祉 5%
  • 清掃 5%
  • 技術職 4%

 

就職できた方の7割以上が未経験の職種に就職しているので、初めての職種で自分の能力を活かせるチャンスもあります。
ちなみに2023年1月時点で、累計5,731名の就職を実現しています。

■ウェルビー(Welbe)の利用料金は?

  • 利用料金:原則1割負担
  • 月額上限:前年の世帯収入に応じた金額
  • 自己負担:事業所で発生する食費、光熱費、交通費などの生活費

 

ウェルビーは障害者総合支援法の障害福祉サービスで、利用料金は障害者総合支援法で決められています。
具体的な月額の上限金額は以下の通りで、利用料金が上限金額を超えることはありません。

  • 生活保護受給世帯:0円
  • 市区町村民税非課税世帯:0円
  • 前年の世帯収入が約300~600万円:9,300円
  • 前年の収入が約600万円以上:37,200円

■ウェルビー(Welbe)の面談・面接・カウンセリングの内容は?

ウェルビーでは初めの個別キャリアカウンセリングの他、センターの支援員が担当者として随時面接を行います。

  • 体調や悩みごと
  • 訓練で高めたスキル
  • 周りとの人間関係
  • 今後の就職活動

上記のような内容を相談しながら、本人の状況に合った支援計画の作成、就職に向けた目標の設定を行います。

■合同面談会の内容は?どんなふうに受けたら良い?

公式サイトより引用:https://www.welbe.co.jp/info/event/16522.html

ウェルビーでは一部のセンターでは、複数の企業が集まって応募者に面談を行う合同面談会を行うことがあります。
過去に約180社の企業、500人以上の応募者が集まった合同面談会も開催されました。

合同面談会も企業から質問される内容は、通常の就職面談とほとんど同じです。

  • 自分のアピールポイントを伝えられるようにしておく
  • 模擬面談の内容を繰り返し練習しておく
  • 出掛ける前に身だしなみをチェックしておく

現時点でやれる限りのことをしておけば、当日の面談は少しでもリラックスして受けられるでしょう。

■ウェルビー(Welbe)のセミナーの内容は?

ウェルビーでは専門家からの指導が受けられる、就職セミナーを行っています。

  • スーツの専門家による身だしなみセミナー
  • メイクのプロによるお化粧や髪など良い第一印象を与えるためのアドバイス講座
  • OB、OG会

中でもOB・OG会はウェルビーを利用して就職できた方から、就職体験談や就職活動のコツなどを聞くことができます。

 

以上、ウェルビーの簡単なまとめでした!
こんなに素晴らしいウェルビーを障害者の転職・就職サイトとして1番に勧めなかった理由はこちらの記事をお読みください。

 

また以下の記事も、ぜひお読みください。

障害者の就職・転職はエージェントを使うと楽になる7つの理由

    

あらゆる障害の人が正社員・高収入・大手企業に就職できる!

最後まで完全無料で使える、とある最大手の障碍者専用の求人サイトでは、

  • 求人数は最大1万件
  • 4つに1つの求人が年収350万円以上、8割の求人が年収250万円位以上
  • 求人の3つに1つが正社員、残りの半分も正社員登用アリ
  • 精神障害者が半分、残りの半分が身体障害者と知的障害者
  • 誰もが知っている超大手企業の求人がゴロゴロある

という特徴があります。

詳しくはこちらの記事をお読みください。←クリック!

障害者の就職・転職エージェント15個を比較!

今話題の、障害者の就職・転職支援サービスを15個比較しました。

中には

  • 履歴書や自己分析・志望動機の書き方、模擬面接まで全て面倒を見てくれるエージェント
  • 過去に応募者が聞かれた質問を教えてくれるから、面接通過率75%のエージェント
  • 女性のためのエージェントで、結婚、出産、育児などのライフプランを考慮してくれる

というエージェントも。

詳しくは以下の記事をお読みください。

障害者の就職・転職エージェント15個を比較した記事を見にいく⇒